
n
- 夕食は彩り豊かな食材を少しずつ多くのものを食べて頂くようにと作りました。地元のものや季節のものを取り入れ自慢の一品に仕上げたものです。
- <15品フルコースディナーの1例>
■オードブル5品
■野菜のクリームスープ
■タラの醤油オーブン焼き(ごまのエビマヨネーズ和え添え.つくねパン粉揚げ)
■肉をアレンジした料理4品
■手作りアイスクリームバニラ(北海道産使用)
■ライス (ふっくりんこ使用)
■グリーンサラダ(手作りドレッシングニンジン)

■味噌スープ
■5品料理(スクランブルエッグ.イカの醤油マヨ和え.高菜スパゲティー.季節フルーツ.ソーセージのパイ包み焼き)
■プレーンヨーグルト(自家製と市販半々)
■もっちりトースト(きままなパン屋 窯蔵使用 )
■グリーンサラダ(自家製ニンジンドレッシング)
■コーヒーor紅茶
-
朝食は席に着いてから食事の用意致します。
温かい物は温かいうちに冷たいものは冷たい物は冷たいうちにをモットーにお出ししています。
食パントーストは函館で探して探して見つけたパン屋のもっちりした食感でそれをオーブンで焼いたのをお出ししています。美味しくておかわりしてもOKです。
<ペンションの10品朝食の一例>
◆.洋食なのにスープは味噌or醤油味のスープ
◆.5品1デッシュ(スクランブルエッグ.高菜のスパゲティー.イカの醤油マヨ和え.季節のフルーツ.ソーセージのパイ包み焼き)
◆プレーンヨーグルト(半自家製と市販ものを合わせたヨーグルト)
◆.グリーンサラダ(好評手作りにんじんドレッシング)
(ドレッシングが美味しいから販売してとの要望がありますが販売しません)
◆トーストはもちもちでおかわりありです。
◆最後にコーヒーか紅茶(子供はオレンジジュース)
観光するな立地は一番だねとお客樣から言われる。
歴史的景観地区内にあり歩いて10分以内に名所行ける。
1.函館山ロープウェイ-(歩いて5分)ペンションに割引券あり
2.ハリストス正教会(拝観料?)
3.函館区公会堂-入館料大人300円、学生・生徒・児童150円(衣裳のレンタル20分1,000円)
4.金森倉庫群ベイエリア-(ビヤホール.雑貨.菓子.レストラン.等が入っている)
5.明治舘-(オルゴール.ガラス製品.小物 など )
6.旧イギリス領事館-(入館料大人300円.ティーラウンジありここで休むのもいい。)
7.函館文学館-(入館料大人300円.石川啄木.辻仁成.等の作家の資料展示)
朝は朝市へ(6:00-13:00ぐらいまで)当館から歩いて15分ぐらい朝市は特に安いと言うことはない。呼び込みの人に注意
簡単に買わないよく物.値段みて買ってほしい。
夏のメロンはペンションの下の生協が一番安いお薦め。
金森倉庫群のライトアップ